目次
どんちゃか幼児教室 二子玉川校について
どんちゃか幼児教室は神奈川と東京を中心に13校を開校しています。
その中でも今回は二子玉川校についてご紹介します。
東京には、二子玉川校、自由が丘校、池袋校、吉祥寺校の4校があるのですが、東京の中では二子玉川校の規模が最も大きいです。先生は11名で、クラス数も全コース合わせて14クラスと最も多くなっています。(2016年10月時点)
たくさんの先生がいて、たくさんの生徒が通っているというのは、安心感がありますよね。
二子玉川という立地がまたいいですよね。新しいショッピングモールもできましたし、街自体がとてもオシャレです。そういったところで幼児教室に通えるというのは想像するだけで楽しくなりますね。
二子玉川の幼児教室に通うなら確認しておきたいポイント
それではまず二子玉川の幼児教室に通うとしたら確認しておきたいポイントを見ていきたいと思います。
- 二子玉川駅までの所要時間
- 二子玉川駅内のエレベーター
- 二子玉川駅周辺のランチ
- 二子玉川駅周辺の授乳・おむつ交換場所
この辺りはどんちゃか幼児教室に通うかどうかに関わらず確認しておきたいですよね。それでは順番に確認していきましょう
二子玉川までの所要時間
二子玉川駅は東急田園都市線(渋谷~中央林間)と東急大井町線(大井町~溝の口)の二線の駅になります。各駅停車だけでなく急行も停まる駅なので便利ですね。
渋谷、大井町からの所要時間は次の通りです。
各駅停車 | 急行 | |
渋谷から二子玉川 | 15分ほど | 10分ほど |
大井町から二子玉川 | 25分ほど | 16分ほど |
田園都市線は半蔵門線と直結していますし、溝の口で南武線に乗り換えも可能です。また、大井町線も自由が丘で東横線に乗り換えも可能です。このように二子玉川は交通の便についてはとてもよい場所だと思います。
二子玉川駅内のエレベーター
3歳までのお子さんを幼児教室に連れていくとなるとベビーカーを持っていくこともありますよね。そうなると駅のエレベーターがあるかは要確認です。
結論からいうと、エレベーターはあるのですが、ちょっと遠回りで残念な感じです。下の構内図を見ていただいて、図の右側のエスカレーターの少し左側にエレベーターがあります。一度上にあがって、通路をあるいて下に下がるというように2回エレベーターに乗る必要があります。この通路、夏は暑いので気を付けましょう。
二子玉川駅周辺のランチ
二子玉川周辺には子供連れでも楽しめるランチのお店がたくさんあります。以前からある玉川高島屋S・Cに加えて、新しくできた二子玉川ライズ・ショッピングセンターもあります。
週末は混み合うお店も多いのですが、幼児教室に行くのは平日のお昼。比較的すいているタイミングにいけるのは嬉しいですね。
どんちゃか幼児教室の二子玉川校は玉川高島屋S・C側にありますので、その周辺にある子供連れで楽しめるランチのお店をいくつかご紹介します。3店とも完全禁煙なので子供連れでも安心ですね。
TO THE HERBS(トゥ・ザ・ハーブズ) 玉川高島屋S.C店
Amalfi trattoria+bar(アマルフィイ トラットリア+バール)
二子玉川駅周辺のおむつ交換場所
ランチでご紹介した二子玉川ライズや高島屋の中にキッズスペースがあり、授乳やおむつ交換をすることができます。
二子玉川の施設は新しいところが多く、キッズスペースもとてもお洒落できれいなので安心して授乳やおむ交換ができますよ。
いかがでしょうか、二子玉川の立地や周辺設備を考えると幼児教室に通う場所としては便利だと思います。
それでは、どんちゃか幼児教室の二子玉川校について詳しく紹介したいと思います。
どんちゃか幼児教室 二子玉川校で開講しているコース
2016年10月~では次のコースを開講しています。全コースとも週1回60分です。休んでしまった場合は振替授業に参加することができます。
すくすく・きらきらコースは火曜日~金曜日まで毎日開講しているので通いやすそうですね。
コース | 対象年齢 | 開講曜日 |
ぽこぽこ | 2015年4月2日~ 生後6ヶ月以上 |
火曜日・木曜日 |
すくすく | 2014年4月2日~ 2015年4月1日生まれ |
火曜日・水曜日 木曜日・金曜日 |
きらきら | 2013年4月2日~ 2014年4月1日生まれ |
火曜日・水曜日 木曜日・金曜日 |
どんちゃか幼児教室 二子玉川校の月謝などかかる費用
どんちゃか幼児教室の授業料はどこにかよっても共通となっており、地域によって違いはありません。また、教材費は一切かからず月謝のみとなっています。
現在、キャンペーン期間中で入会金・月謝の税込み価格は以下のようになっています。
コース | 入会金 | 授業料(月謝) |
ぽこぽこ | ||
すくすく きらきら |
年間授業回数は38回なので、1回あたりの授業料は2,400円ほどになりますね。他の幼児教室を考えると比較的安い方になるかと思います。
どんちゃか幼児教室 二子玉川校の特長
二子玉川駅から徒歩1分の立地はとても便利です。またスタッフの層が厚いので、子育てのアドバイスなど授業以外でも様々なやりとりができるのが特徴です。
フロアも広く子供たちものびのびと教室の授業に取り組むことができます。また、小学校受験対策の理英会も併設しているので、お兄ちゃんお姉ちゃんの姿を見られることもあります。
いかがでしたでしょうか。
どんちゃか幼児教室に限らず、幼児教室を決めるまでのステップは次の4ステップになります。
1.サイトをみる
↓
2.資料請求をする
↓
3.無料体験をする
↓
4.家族で考えて決める
サイトを見れば資料請求はいらないのではないかと思うかもしれませんが、紙の資料ももらっておいた方がよいです。
自分のお子様にあった資料を選んでくれますし、限られた紙面の中にうまくポイントが整理されています。
また、紙であればお子さんに見せてあげることもできるので興味を持ちそうか確認できますね。
二子玉川に毎週出かけられるというのは、単調になりがちな育児生活の中でお子さんにとってもお母さんにとっても良いリフレッシュにもなると思います。
無料体験まではお金もかからないですし、資料請求から、まずは一歩踏み出してみてください。
◎資料請求・無料体験はコチラ⇒どんちゃか幼児教室
また、どんちゃか幼児教室二子玉川校の体験記事がありますので、そちらもあわせて参考にしてください。
→どんちゃか幼児教室二子玉川校 口コミ体験談